お茶 ルピシア 8542 ラムネ もう夏も終わりで秋らしくなるのにどうかと思いますが、ルピシアの夏の限定茶、ラムネです。 「夏の風物詩ラムネの香りがする緑茶です。爽やかな風味はアイスティーにぴったり。」と書かれていて、これは本当にアイスティー向きです。 ... 2018.09.23 お茶
お茶 ルピシア 7006 鉄観音 「福建省南部・安渓県の烏龍茶。やや強めの味と甘くさわやかな香りが特徴。」と紹介されているルピシアの烏龍茶です。私が初めて買った鉄観音は、ルピシアではなく横浜の中華街のお茶屋さんで、黄金桂と一緒に買いました。キンモクセイの香りのする黄... 2018.09.13 お茶
お茶 ルピシア・ボンマルシェの朝市で買い物 ルピシアの通販限定で開催されている、土日だけの朝市で買い物をしました! いつも気になりながら利用していなかった朝市です。土日の7時から10時だけなので、寝坊した休日には厳しい時間設定です(^^; でも、賞味期限間近の商品や、季節... 2018.07.04 お茶
お茶 ルピシア 5218 マスカット 「マスカットのさわやかで豊潤な香りが深い印象を与える紅茶。アイスティーにもおすすめ。」と紹介されているお茶です。 ルピシアのブドウ系のフレーバードティーはだいたい好きです。香りが好きなんですね。本当にさわやかで飲みやすいです。... 2018.06.27 お茶
お茶 ルピシア 6380 阿里山烏龍蜜香夏摘み 阿里山烏龍蜜香夏摘みは、30gで1850円と高いです(^^;) 台湾烏龍茶はだいたい高いイメージですが、お得なのは煎出回数が多く5回くらい出せること。でも連続で5杯も飲めないので、私は台湾烏龍茶を飲む日は朝から淹れて、おやつの... 2018.06.19 お茶
お茶 ルピシア 8516 ブラビッシモ! 「色とりどりの花びらがまるで花束のような緑茶は贈り物にぴったりです。」と紹介されているお茶です。 紹介文の通りです。緑茶に紅茶がブレンドされ、マリーゴールドとコーンフラワーが入っていて、紫と黄色が華やかなお茶になっています。 ... 2018.06.12 お茶
お茶 ルピシア 7434 宇治やぶきた 「宇治茶を代表する産地、京都・相楽郡(そうらくぐん)の、上品な味わいの一番茶。」と書かれています。 先日、NHKブラタモリで宇治茶が取り上げられていました。香りや味わいの違うお茶を上手にブレンドして作られてきた宇治茶。タモリさ... 2018.06.02 お茶
お茶 伊藤園キープインマイボトル 伊藤園のキープインマイボトルのプレミアムルイボスティーを買ってみました。マイボトルにお湯や水と一緒にティーバッグをポンと入れるだけというものです。 仕事に行くときに水筒で飲み物を持っていくのに便利かなと。しかもバッグは入れっぱ... 2018.05.30 お茶
お茶 ルピシア 8255 あまなつ烏龍 「甘夏(あまなつ)みかんの甘酸っぱい香りがいきた、爽やかな風味の台湾烏龍茶。アイスティーにも。」と紹介されている烏龍茶です。黄色の金平糖が入っていて、甘夏っぽいかわいい見た目(^^) 台湾烏龍茶っぽいきれいな黄色いお茶... 2018.05.22 お茶
お茶 ルピシア 8503 楽園 ルピシアの緑茶のフレーバードティー楽園です。「色とりどりの花びらに、たっぷりのトロピカルフルーツが爽やかな、香り高い緑茶です。」と紹介されています。 トロピカルフルーツ? 原材料は、緑茶、レモンピール、ダイダイ果皮、ロー... 2018.05.17 お茶