同じ二人から生まれたけれど


その子その子それぞれ
今は「男女差」などと言ってはいけませんね。
昔、男脳と女脳の違いを取り上げた本がとても流行って、私の当時の勤め先でも話題になりました。
そこにはテストもついていて、私は女性ですが脳としては少し男脳の要素が多めという結果でした。
設計という仕事柄もあるのか、同じ部署の女性メンバーはほとんどが男脳寄りという結果で、一般に男性が得意とされる空間把握能力などは高いようでした。
おしゃべりが得意と言われる女性の中にも、おしゃべりが苦手な人もいますもんね。
「話が長くなる」の代名詞のように扱われる日本の校長先生は、大半が男性だと思いますが。
やっぱり体のつくりが違いますから、得手不得手はあるかもしれませんが、男女差というよりも、「それぞれ」なんでしょうね。
私は娘も息子も欲しかったので、両方生まれてくれて幸せです。
でもきっと、娘だけとか息子だけとかでも、かわいい我が子に違いなかったと思います。
生まれてくれたことが幸せです。
コメント