一部のページでアフィリエイト広告を利用しています

お茶

お茶

【ルピシア】地域限定のお茶おすすめ・サブスクもあり

ルピシアのサブスクに、地域限定のお茶BOX「旅するお茶の定期便」があります。いろいろなフレーバーを楽しめて、現地に旅行した気分になれそうです。ルピシアファンで限定というものにめっぽう弱い私は、旅行する先でルピシアのお店を見つけると、必ず地域...
お茶

【ルピシア】新茶2023 ほうじ茶と深蒸しを飲んでみました

5月に発売したルピシアの新茶を2種注文しました。新茶・深蒸し2023と炒りたて棒ほうじ新茶2023です。今年は5月なのに夏のように暑くなりました。アイスで淹れても良さそうですが、まずはあたたかいお茶で試してみました。ルピシア6567 新茶・...
お茶

【ルピシア】フルーツ系爽やかフレーバーノンカフェイン・ローカフェインおすすめ5選

私はお茶全般好きなので、定期的にルピシアでお買い物をします。ただ、バニラとかキャラメルなどの甘いフレーバーのお茶は苦手で、ほうじ茶のような香ばしいものとすっきりフルーツ系が好きです。その中で、カフェインを控えたい時におすすめのフルーツ系フレ...
お茶

ルピシア@グラン・マルシェを体験

ルピシアのグラン・マルシェに行ったことはありますか?全国各地で開かれているイベントで、ルピシアのお茶を無料で試飲できたり、地元では買えない地域限定茶が買えたり、お菓子や雑貨の販売や実演が見られたりとお茶好きには楽しいイベントです。ところがコ...
お茶

【ルピシア】夏におすすめのお茶5選

最近は夏が長くてしんどいですね。水分補給が欠かせませんが、どうせならお気に入りのお茶を楽しみたいものです。私が独断と偏見で選んだルピシアの夏にぴったりのお茶を紹介します。お茶の種類がそれぞれ違うもので5つ選びました。ぜひお試しあれ。アダージ...
お茶

ルピシア 9601 ジュテーム エレガン

ルピシアのノンカフェイン・フルーツティーのジュテームシリーズ「エレガン」です。「ストロベリーが香る、ルビー色の甘酸っぱいフルーツティー。ローズの香りで優雅な気分に。」と書かれています。色はこんな感じ↓香りはストロベリーが勝ってるかなあ。色と...
お茶

ルピシア 8224 巨峰

「巨峰」と漢字二文字の名前の付いたルピシアの緑茶です。「ぶどうの名品・巨峰の、甘酸っぱく深い香りの緑茶です。」と書かれています。でもこれも、原材料に巨峰はありません。グリーンレーズンとブルーマロウ、香料の加えられた緑茶です。ルピシアってこう...
お茶

ルピシア 9600 ジュテームミニョン

ルピシアのフルーツティー、ジュテームの中のひとつ、ジュテームミニョンです。「ピーチやパインのみずみずしく甘美な香りをまとわせた、可愛らしいピンク色のフルーツティー。」と書かれています。淹れてみるとこんな色。香りが本当にフルーツです(*⌒▽⌒...
お茶

ルピシア 5809 生姜な紅茶

「生姜をやさしい飲み口の紅茶にブレンド。清涼感ある風味です。ミルクティーにも最適。」と紹介されています。原材料はずばり、紅茶とジンジャーのみで、かなりたっぷり生姜が入っています。味見した娘いわく、「生姜じゃん」生姜の味しかしないらしいです(...
お茶

ルピシア 8502 いちごバニラ

「いちごとバニラの香りの、ミルクによく合う抹茶入りの緑茶。」と紹介されています。緑茶でいちごバニラ?と少々意外でしたが、よく考えると抹茶といちごって和菓子の組み合わせにありそうだなと納得。香りはまさにいちごバニラで甘いデザートのようです。で...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました