去年の秋に、うちの庭のキンモクセイが咲いた時の記事でも少し紹介した烏龍茶・黄金桂です。
「キンモクセイに似た華やかな香り、軽やかな口当たりの福建省の烏龍茶。」と書かれています。
私が初めて黄金桂に出会ったのは、20年近く前の横浜中華街で買った時。鉄観音が欲しくて行ったお店で一緒に買いました。その時の強烈なキンモクセイの香りに比べると、ほのかな上品な香りです。烏龍茶としても、飲みやすいお茶だと思います。4回から5回淹れられるので、金額の割にかなりお得です。
[ad#sumaho]去年の秋に、うちの庭のキンモクセイが咲いた時の記事でも少し紹介した烏龍茶・黄金桂です。
「キンモクセイに似た華やかな香り、軽やかな口当たりの福建省の烏龍茶。」と書かれています。
私が初めて黄金桂に出会ったのは、20年近く前の横浜中華街で買った時。鉄観音が欲しくて行ったお店で一緒に買いました。その時の強烈なキンモクセイの香りに比べると、ほのかな上品な香りです。烏龍茶としても、飲みやすいお茶だと思います。4回から5回淹れられるので、金額の割にかなりお得です。
[ad#sumaho]
コメント