個人事業 そろそろ確定申告 マネーフォワードはプライバシーマークを取得 確定申告の時期が近づいてきました。青色申告に挑戦する私は、MFクラウド確定申告のフリープランを使っています。そのマネーフォワード株式会社が、プライバシーマークを取得したそうです。個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者... 2017.01.09 個人事業
個人事業 もうすぐ年度末 MFクラウド確定申告使ってます もう12月です。今年も終わります。小学校では、参観日と個別懇談会が予定されています。 8月から始めた個人事業。年明けには初めての青色申告に挑戦です。事業がらみのお金の出入りをひとつひとつMFクラウド確定申告という会計ソフトで帳簿付けし... 2016.12.01 個人事業
個人事業 税務署と青色申告会が共催の記帳説明会に行きました 「個人の白色申告者の方で事業や不動産貸付等を行う全ての方は、平成26年1月から記帳と帳簿書類の保存が必要とされています。」という書き出しで、税務署から記帳説明会の案内が送られてきました。私は今回初めてですし、参加することにしました。 ... 2016.11.17 個人事業
個人事業 MFクラウドファイナンス「資金調達の準備」機能のリリース(MFクラウド) と言うメールが届きました。 私が、青色申告をするために、MFクラウド確定申告を利用しているからです。「『MFクラウドシリーズ』のユーザーが、金融機関からの資金調達を行うことを可能にする 新たなFintechサービスです。」とのこと。サ... 2016.10.22 個人事業
個人事業 初めての売上金MFクラウド確定申告で入力 個人事業を始めてからの初・売上金が入りました♪♫ ちょっぴりだけど嬉しいです。青色申告をして、65万円の特別控除を受けたいと思っている私は、事業がらみの入出金は複式簿記により帳簿をつけて、確定申告の時に損益計算書と貸借対照表を提出する... 2016.10.11 個人事業
主婦・母・妻 愛媛県の最低賃金やっと700円を突破 今朝のニュースで、愛媛県の最低賃金が717円に上がると知りました。 今現在の愛媛県の最低賃金は696円です。717円になるのは10月から。 結婚して愛媛県に来て、出産後初めてした事務のパートの時給は700円でした。安いなあ、20... 2016.09.21 主婦・母・妻個人事業
個人事業 時給に換算したら? 暗い雨空。今日は雨が降ったりやんだりの天気だったので、建物検査の仕事はしませんでした。そういうことが出来ちゃうのがフリーランスのいいところです。まあその分のしわ寄せは覚悟しないといけないけど。 この仕事を始めて2週間ほどですが... 2016.09.07 個人事業
個人事業 開業届出しました 先週、税務署に開業届を出してきました。 絶対出さなければいけないものではないようですが、青色申告をするためには必要な手続きです。 始めはたいした収入にならないので、夫の扶養範囲におさまりそうだし、青色申告にするまでもないのですが... 2016.08.29 個人事業