読書 小説「コーヒーが冷めないうちに」川口俊和著・シリーズの順番は サンマーク出版から刊行された川口俊和さんによる小説「コーヒーが冷めないうちに」は、本屋大賞にノミネートされ、映画化もされた人気作です。その後続編が出てシリーズ化されています。当サイトでは、映画版ではなく小説の内容を紹介しており、この記事では... 2024.12.01 読書
読書 「あずかりやさん~満天の星~」のあらすじをネタバレありで紹介 大山淳子さんの小説「あずかりやさん」シリーズ第5弾、満天の星は2024年1月5日発行(ポプラ文庫)です。例によって栃木の本屋「うさぎや」さんオリジナルカバーも健在の文庫版を購入しました。今回は、カバーを外した本体の藤原徹司さんのイラストによ... 2024.11.28 読書
お茶 【ルピシア】秋の疲れた体に秋の冷茶「しそ緑茶」とハーブティー「キエラ」 もう秋のはずなのにいつまでも夏の暑さが続いていますが、ようやく朝晩秋の気配が。一番好きな秋が年々短くなっているような気がします。夏が長い分、体はかなりお疲れ。ルピシアから「秋の冷茶」シリーズが販売されていたので、その中のひとつ『しそ緑茶』と... 2024.10.31 お茶
読書 愛しさに気づかぬうちに「コーヒーが冷めないうちに」第6弾ネタバレありであらすじと感想 サンマーク出版から川口俊和さんの小説「コーヒーが冷めないうちに」続編第6弾となる「愛しさに気づかぬうちに」が発売されました!そこにある人物相関図を見て、おおっっ!!新谷刻の名前があるっっ!!とうとう数ちゃんの夫となるひとのことがわかるのか?... 2024.10.25 読書
お茶 ルピシアの蓋椀を使う・モンポットと比較も 台湾茶の茶器としてよく使われる蓋椀がいわん。読んで字のごとく蓋ふたがついているお椀です。お茶専門店のルピシアでも蓋椀を取り扱っています。しかもルピシアオリジナルの蓋椀もあるのです。今回は、ルピシアファンでモンポットも茶こしマグも使った私が、... 2024.10.04 お茶
読書 「成瀬は信じた道をいく」ネタバレありであらすじと感想 2024年本屋大賞を受賞した「成瀬は天下を取りにいく」の続編である「成瀬は信じた道をいく」は、2024年1月に発売された小説です。作者は宮島美奈さん。また魅力的な主人公・成瀬に会えます。前作に続き、ネタバレありであらすじと感想をまとめました... 2024.09.28 読書
読書 「成瀬は天下を取りにいく」ネタバレありであらすじと感想 2024年本屋大賞を受賞した「成瀬は天下を取りにいく」は、宮島美奈さんのデビュー作で15冠受賞という小説です。続編「成瀬は信じた道をいく」も出ており、人気作となっています。個性的な主人公・成瀬あかりを中心に、周囲の魅力的な登場人物との青春物... 2024.08.21 読書
読書 「あずかりやさん~まぼろしチャーハン~」のあらすじをネタバレありで紹介 大山淳子さんの小説「あずかりやさん」シリーズは大人気で、続編が次々に出ています。「あずかりやさん~まぼろしチャーハン~」は第4弾。「一日百円で、なんでもおあずかりします」という、明日町こんぺいとう商店街にあるあずかりやさん。店主は目は見えな... 2024.07.10 読書
読書 「あずかりやさん~彼女の青い鳥~」のあらすじをネタバレありで紹介 大山淳子さんの小説で人気シリーズ「あずかりやさん」の第3弾になる「あずかりやさん~彼女の青い鳥~」ポプラ文庫は、2019年5月5日第1刷発行です。ベストセラーになっているあずかりやさんシリーズ続編第3弾の本作は、単行本と文庫が同時に刊行され... 2024.06.23 読書
読書 藤原実資の日記「小右記」ダイジェスト版を読んでみた NHK大河ドラマ「光る君へ」でロバート秋山竜次さんが演じている藤原実資ふじわらのさねすけ。ドラマ内で実資が政のあれこれに対する不満を奥方にこぼすと、奥方に「くどい!日記にお書きなさいよ」と言われ、「日記になど書くか!」と返すのがお決まりのや... 2024.06.14 映画ドラマ漫画アニメ読書